NHKのアナウンサー関連記事はこちら

 

NHKの21時から生放送をされている、

報道番組、「ニュースウオッチ9」。

キャスターに桑子アナ、一橋アナと

有馬嘉男さんが起用されています。

 

ふわっとした前髪に、おしゃれ眼鏡で

人気急上昇中の有馬さん。

桑子真帆アナの傍らで微笑む姿は

癒しオーラが全開であります。

 

眼鏡コレクターで、10年かけて

沢山の眼鏡を集めたそうです。

ニュースの内容に合わせて

眼鏡を変えたりするみたいです。

おしゃれですね。

 

明るくて、安心感があり、

おしゃれな有馬さん。様々な経歴を

お持ちの方だそうですが今回は、

有馬さんに注目をしていきたいと思います。

有馬嘉男(ありまよしお)キャスターのWikiプロフィール・経歴・出演番組は?

  • 氏名:有馬 嘉男(ありま よしお)
  • 生年月日:1965年6月25日
  • 年齢:53歳
  • 出身地:山口県出身徳山市
  • 出身校:高校…山口県立徳山高等学校、大学…京都大学
  • 勤務先:NHK放送センター

 

徳山市の曹洞宗洞庭山原江寺住職、

有馬実成の長男として生まれた有馬さん。

徳山市は現在合併をし、周南市と名前が

変わっています。

 

瀬戸内海と中国山地に囲まれ、

産業と自然が調和している町だそうで

こちらの徳山市はプロレスラーの

長州力さんの出身地でもあります。

 

大学を卒業後は、1990年にNHK放送局に

入局。NHKの同期には、阿部渉アナが

いらっしゃいます。

 

最初の配属は経済部で記者だったそうで、

のち国際部に所属しフランクフルト支局

シンガポール支局で支局長を務めました。

国際部の支局長を経たのち日本に帰国。

 

帰国後は、経済部に所属し、日本銀行の

金融政策やリーマンショックについて

取材しました。

 

NHKスペシャル

「メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ」

を制作。その後報道局長に就きます。

2017年6月9日付のNHK管理職移動で、

報道局記者主幹に昇格しています。

 

2017年4月から「ニュースウオッチ9」で、

桑子アナと共に報道番組のキャスターとして

ご活躍されています。

有馬嘉男キャスター(NHK)は左翼で韓国好きのトランプ嫌い?文在寅に似ている?

有馬さんを検索すると、

「韓国」「トランプ」「反日」などの

ワードが同時検索されます。

有馬さん、韓国の大統領「文在寅」に

少し似ていると言われています。

 

そして、ニュースウオッチ9では、

アメリカのトランプ大統領の事が

有馬さんは個人的に嫌いなのではないか?

という発言を多くされています。

 

ですので、反日とネットでしばしば

炎上することがあるみたいですね。

元々メディアは左によりやすいですし

よくあることだとは思います。

 

世界で取材をしてきた有馬さん。

報道をしていく中で、ご自身の思いや

感情が色々とあるのだと思います。

 

それを、メディアに伝えていく。

偏見もあるかもしれませんが、

それが報道記者なのかもしれませんね。

有馬嘉男キャスター(NHK)結婚して嫁や子供はいる?

そんな有馬さんですが、ご結婚は

されているようです。いつ結婚したか、

奥さんは誰なのかは情報がありません。

 

おしゃれに気を使われている、有馬さん。

奥様がコーディネートしている可能性も

ありますよね。

 

有馬さんのインタビュー記事に、

息子さんがいることを明かしています。

何人お子さんがいて、今現在お子さんが

年齢も何歳なのかわかりません。

 

海外に赴任していた経歴もあるので、

もし、その時代にお子さんが居たら、

言葉や生活などかなり大変だったのでは

ないでしょうか。

 

有馬さんの笑顔をみると、

明るくて優しいお父さんっぽいですよね。

ただ、NHKの職員がお父さんというと

なんだか真面目そうで若干息がつまるかも?

家庭ではそんなこともないんでしょうが。

有馬キャスター(NHK)の身長・体重は?

身長や体重は公表されていません。

158cmの桑子アナと並ぶと、

15cmほど差があるように見えるため、

172cm前後位かと予測できます。

 

細いわけでも、太っている感じでもなく、

まさに、中肉中背という感じでしょうか。

海外に取材に行ったりしているわけですから

体力は十分兼ね備えてそうですよね。

有馬キャスター(NHK)の収入・年収は?

NHKは他のキー局と比べると、

年収は低い方になります。

年齢からすると、平均年収は

1200万円~1300万円だそうです。

 

有馬さんは、現在報道局記者主幹です。

これは、NHKの局次長相当の給与や

待遇だそうです。

 

キャスターや記者として活躍していますが、

運営にも携わっているのだと思います。

 

幹部管理職とのことで、

年収は1403万円~1554万円に

諸手当がつくそうでかなり高給ですね。

今までの経歴から考えると妥当なのかも

しれませんね。

NHKアナウンサー関連記事

真面目ながら個性的な面々が揃う

NHKのアナウンサー達。下の画像から

他のアナウンサーについてのまとめも

見ることが出来ますよ。

NHKのアナウンサー関連記事はこちら

おすすめの記事