今日は、アナウンサーとしては

少し変わった経歴の持ち主、テレビ朝日の

小松靖(こまつやすし)アナウンサーについて

ご紹介します。

 

現在は主に報道番組を担当されていますが、

アメリカへ留学経験があり、ニューヨークの

演劇学校でレッスンを受講し、ミュージカル

俳優を志し経験があるのだそうです。

 

そのような経験から、オリンピック世界水泳

等、国際スポーツ大会の現地レポーターに

起用される事も多い小松靖アナウンサー。

一体どのような方なのでしょうね。

小松靖(こまつやすし)アナのWikiプロフィール・経歴

  • 名前:小松靖(こまつやすし)
  • 生年月日:1974年11月29日
  • 年齢:42歳
  • 出身:北海道札幌市
  • 学歴:高校:北海道札幌東高等学校
  •    大学:国際基督教大学教養学部
  • 勤務:テレビ朝日

 

小松靖アナウンサーは北海道札幌市の

出身です。出身である北海道札幌東

高等学校は札幌市白石区菊水にある

道立の高校で、明治時代に設立された

旧制高等女学校を前身とした歴史のある

公立学校です。

 

偏差値が68だというだけあって、

官僚界や経済界、学問や文化、芸能や

マスコミ、スポーツに至るまで沢山の

著名人を排出しています。

 

小松アナ大学入学の際に上京し、

国際基督教大学教養学部へ入学しました。

在学中にはアメリカへの留学経験があり

そこではニューヨークの演劇学校を受講し

ミュージカル俳優を志したそうです。

 

現在の報道番組でのイメージからは想像が

つかないですが、ももいろクローバーZの

大ファン(モノノフ)である事を公言しており

自信がメインMCを努める『AmebaPrime』に

ゲストとして招いたり、逆に彼女らの冠番組

にゲスト出演する程である事を考えれば

何となく納得ですね。

小松靖アナ(テレビ朝日)はイケメンで保守的?安倍政権に肯定的でネトウヨ?

小松靖アナウンサーは誰が見ても端正で

知的な顔立ちで、イケメンというよりは

二枚目と言いたくなるような印象ですよね。

 

現在のメイン担当番組は月曜から金曜の

午前から午後にかけての情報番組である

『ワイド!スクランブル』ですが、過去に

個人的な意見と前提しながらも安倍政権

擁護や右派的な意見をTwitterなどでも

発言し、保守層からは歓迎された様です。

 

AbemaTVでメインMCをやっていた

「AbemaPrime」では安倍政権に対して

批判的な立場のウーマンラッシュアワーの

村本大輔さんとしばしば意見がぶつかって

いるように見える光景もありました。

 

また「ネットで朝まで生テレビ」では

左派のジャーナリストの青木理氏が

「安倍政権は史上最悪」と言ったのに対し

「対案を言ってほしい」と問いただし、

それに対しての青木氏の答えは

「ジャーナリストなので無い」というもので

ネットで話題となりました。

 

両論併記はジャーナリズムの基本ですが

朝日系列(朝日新聞・テレビ朝日)等は

自民党政権に批判的な姿勢なことが多く、

そういった点では小松アナは社内的に

珍しい存在かもしれません。

小松靖アナの熱愛彼女や結婚は?

イケメンな小松靖アナウンサーですが

熱愛彼女や結婚についての噂はなく、

独身である可能性が高い様子です。

高身長、知的な小松アナが何故?

と思いますよね。

 

アナウンサーという職業は生活の時間が

不規則で激務である事から、最近他局の

アナウンサーの離婚報道などもありましたが

結婚となると少し難しいと言われています。

女性ファンは安心ですね。

 

結婚しても若干保守的かもしれませんが

先進的な考え方もお持ちですし、

いい旦那さん、いいパパになりそうだと

見ていて思わされます。

小松靖アナの身長は?

小松靖アナウンサーの身長は178センチから

179センチと、日本人40代男性の平均身長は

170.6センチであることから見ると結構な

高身長ですよね。

 

アメリカ、ニューヨークへの留学時代は

それほど目立って高身長だとは感じて

いなかったかもしれませんが、その分

帰国してからは自分が背が高い事を

実感したでしょうね。

小松靖アナウンサーの収入・年収は

小松靖アナの収入や年収については

テレビ局所属という事もあってか、

確実な情報はありません。

 

ただ、英語が完璧という大きな武器があり、

入社20年である小松靖アナですから

きっと同年代の男性よりも高収入である事は

確実でしょうね。

 

テレビ局局員の平均的な年収は

1000万を超えるといいますし、

小松アナもそれくらいなのではと思います。

おすすめの記事