テレビ東京所属の大浜平太郎キャスター。
「Newsモーニングサテライト」で
現在、解説キャスターを担当している
テレ東のベテランキャスターの一人です。
大浜キャスターの経歴は少々複雑で
元々はアナウンサーとして入社しましたが
その後取材センターの記者を務めたのち
ニュースセンターの解説員となっています。
今回はそんな大浜キャスターの経歴や
結婚・学歴に加えて評判などについても
明らかにしていきましょう。
目次
大浜平太郎(おおはまへいたろう)キャスターのWikiプロフィール・経歴・出演番組
- 名前:大浜平太郎(おおはまへいたろう)
- 愛称:平ちゃんなど
- 生年月日:1968年5月6日
- 年齢:50歳
- 高校:東京都立南野高等学校
- 大学:駒澤大学法学部
- 勤務局:テレビ東京
- 出身地:福岡県
1993年テレ東に入社の大浜キャスター。
当初はアナウンサーとして入社し、
1995年から「WBS」のサブキャスターで
10年以上番組を担当してきました。
その後、夕方のワイド番組「FINE!」の
メインキャスターに就任しており、
後続番組「NEWSアンサー」においても
メインキャスターを務めていました。
2014年に「WBS」に5年半ぶりに復帰し
再びサブキャスターを務めました。
現在は「Newsモーニングサテライト」で
経済関連情報の解説を担当しています。
一貫して報道局の所属ではありますが
大浜キャスターはアナウンサーから
記者・ニュースキャスターとなったのち、
ニュースセンター解説委員となっています。
アナウンサーとキャスターについては、
どんな違いがあるのかわかりづらいですね。
アナウンサーが職業の呼称である一方で、
キャスターは番組における役割を指します。
報道番組においてニュースを紹介しながら、
番組を進行する役割がキャスターです。
キャスターは自分の考えや意見を述べて
番組を進行していく必要があるため、
より専門的な知識などが必要になります。
大浜キャスターは取材力や解説力など
経験によって培われた実力などを買われ
メインキャスターに就任することも
多かったのではないか、と思います。
大浜平太郎キャスター(テレビ東京)の学歴(高校・大学)は?
大浜キャスターの出身高校は、
東京都立南野高等学校です。この学校は
ドラマ「ROOKIES」のロケ地や
澤穂希選手の出身校として有名ですね。
また、大浜キャスターの出身大学は
駒澤大学、法学部を卒業しています。
仏教宗派の1つである曹洞宗を起源にもち
仏教の教えを建学の理念とする大学です。
大浜平太郎アナ(テレビ東京)の結婚した嫁や子供は?
大浜キャスターは結婚しています。
結婚した奥様は一般の方のようです。
詳しい情報は見つかりませんでしたが
東日本大震災の際に奥様のご実家が
陸前高田であったことを明かしています。
現在、お子さんは二人います。
男女一人ずつで、四人家族のようですね。
お子さんに関しても詳細は不明です。
大浜平太郎アナウンサー(テレビ東京)の収入・年収は?
大浜キャスターの収入について
確かな金額はわかりませんでした。
テレビ東京の平均年収は1200万円前後です。
大浜キャスターは現在50歳という年齢で
入社25年の大ベテランでもあります。
多数の番組を担当している実績も考えると
1200万円以上であるのは間違いなく
それ以上の年収である可能性が高そうです。