「明日のために、今日をよむ。」
というキャッチコピーのニュースウォッチ9。
その日に日本と世界で起こった出来事を
的確に伝えていく落ち着いたニュースです。
今回紹介するNHK解説員の田中正良さんは
そんなNHKらしい堅実なニュース番組の
メインキャスターをされている方です。
海外経験豊富で国際情勢全般に詳しい
田中正良さんについて、どんな方なのか
深掘りしていきたいと思います。
目次
田中正良(たなかまさよし)のWikiプロフィール・経歴・出演番組は?
- 名前:田中正良(たなかまさよし)
- 生年月日:1967年3月14日
- 年齢:54歳
- 大学:東京外国語大学外国語学部
- 出身地:千葉県(出生地:東京都)
東京生まれ・千葉育ちの田中正良さん。
1992年にNHKに入局しており入局後は
NHK横浜放送局で働き始めました。
その後報道局外信部(現在の報道局国際部)、
ケニア共和国やフランス・パリの特派員や
上海等で海外駐在特派員として活動します。
北京やワシントンで駐在記者として活躍後、
2016年にワシントン支局長に就任します 。
2016年のアメリカ大統領選挙では、
選挙の行方を解説していました。
2018年に日本に帰国して国際部に復帰し、
2019年には解説委員室解説委員に就任。
2021年からはニュースウオッチ9の
第7代目メインキャスターに就任しています。
田中正良アナウンサー(NHK)の学歴(高校・大学)は?剣道の腕前が凄い
田中正良解説委員の出身高校は、
公表されていないためわかりません。
千葉県出身なので千葉県県内の
高校に通っていたのでしょうかね。
出身大学は東京外国語大学外国語学部です。
学生時代から海外に興味があったんですね。
中国に関心があったようで、現地の状況を
伝えられたらいいと思うようになり、
報道が一番の道をめざしたそうです。
また、中学時代から剣道を始めており、
高校・大学でも剣道に打ち込んでいました。
海外赴任中も現地の剣道道場に通うほど
剣道が無くてはならないもののようです。
ちなみに段位3段で、ご本人曰く、
「4段だと格好がつくけど、3段です」
とのことですが、どっちも凄いですね。
試合では緊張してしまって実力が出ず
あまり強くなかったんだそうで、
気持ちが優しいんでしょうかね。
田中正良解説委員(NHK)は既婚者?妻や子供は?
田中正良さんはご結婚されているようで
自身では愛妻家だと思ってるそうですが、
奥様がどう思っているかは分からない、と
インタビューに答えていました。
お子さんは娘さんがお一人いるようで、
母娘の同盟関係にはかなわないようで、
2人の言うことに耳を傾けて、という感じで
うまく回ってけばいいなと思っているとか。
海外生活が長く、特派員で色々な場所を
飛び回ることが多かった田中さんなので
ご家族は大変だったかもしれませんし
単身赴任だったかもしれませんね。
田中正良解説委員(NHK)の身長・体重は?
田中正良解説委員の身長については、
公開されていませんが、共演されている
和久田アナの身長が160センチくらいと
言われていますので、田中さんの身長は
170センチくらいでしょうか。
体重についてはパッと見でがっちりとした
体格をしているな、という感じですが
細かな数字については不明です。
田中正良(NHK)の収入・年収は?
田中正良解説委員の年収については
当然のように公開されてはいませんが、
NHK職員の平均年収が1108万円であること、
50代の年収が1300万円前後だということを
参考にすると1500万円くらいでも不思議ではないですね。