NHK所属の吉田真人アナウンサー。
「チョイス@病気になったとき」や
「にっぽんの芸能」を担当している
NHKの中堅男性アナの1人です。
「にっぽんの芸能」では司会を務め、
女優石田ひかりさんと共演していますね。
知的で親しみやすい吉田アナの進行は、
NHKアナの風格を感じさせます。
そんな吉田アナの趣味はピアノ演奏。
一度プロを目指した腕前の持ち主です。
海外一人旅、バーベキューも好きらしく
いろんな面をもちあわせていそうですね。
今回は、そんなNHK吉田アナの
気になる経歴やその素顔について、
迫っていきましょう!
目次
吉田真人(よしだ まこと)アナのWikiプロフィール・経歴
- 名前:吉田真人(よしだ まこと)
- 生年月日:1983年12月28日
- 年齢:35歳
- 大学:法政大学
- 勤務局:NHK放送センター 東京アナウンス室
- 出身地:長崎県(出生地:鹿児島県)
2006年にNHKに入局した吉田アナ。
鹿児島放送局から、岐阜・大阪を経て、
現在は東京アナウンス部に所属しています。
新人の頃は、「ウミガメの産卵」の取材や
悪石島での皆既日食の取材など、
現場から生の情報を伝えるアナとして
活躍していたようです。
そんな吉田アナの趣味は、舞台鑑賞。
古典から現代まで、幅広く鑑賞するそうで、
伝統芸能の番組を担当するのも頷けますね!
さらに吉田アナはバーベキュー奉行です。
岐阜放送局時代にハマったらしく、
バーベキューには並並ならぬこだわりが。
鹿児島では地元の祭りにも参加するなど、
アウトドア派な一面もあるかもしれません。
吉田真人アナウンサー(NHK)の学歴(高校・大学)は?
吉田アナの出身高校は、
長崎県の長崎東高校だそうです。
進学校としても知られている学校ですね。
実は吉田アナ、小学生から高校生までの間
本気で演奏家を目指していました。
4歳からピアノを始め、中学生の時は
ピアノコンクールで1位を取ったとか。
しかし、高校生の時に夢を諦めます。
本当は大学も音大を志望していたようで
その胸中はとても複雑だったでしょう。
吉田アナの出身大学は、法政大学です。
演奏家への道を断念した吉田アナは
ステージ裏でマネージメントする仕事に
興味を持つことになりました。
大学生の時には文化庁が主催している
芸術文化課のインターンに参加し、
ライターや記者、ディレクターなどの
職業に興味があったそうです。
しかし最初はアナウンサー志望でなく
NHKに就職していた方に話を聞いて
自分で取材し自分の言葉で伝えられる
そんなNHKアナの仕事に魅力を感じ、
自分に向いていると思ったのだとか。
なりたいと思っただけではなれない
アナウンサーは狭き門だと思いますが、
本当に夢を叶えることができるなんて
吉田アナは凄いなと思ってしまいます。
吉田真人アナ(NHK)の彼女や結婚は?
吉田アナが結婚しているかどうか
今の時点ではわかりませんでした。
指輪もしていないようなので
まだ結婚していないのかもしれません。
NHKのアナは地方局に行くこともあり
吉田アナも鹿児島・岐阜を経て、
最近まで大阪局にいました。
生活環境などが落ち着かない中で
結婚というのは難しいかもですね。
東京アナウンス室に配属となった今、
明るいニュースが聞けるのも
そう遠くない未来かもしれませんよ。
もちろん今は子供もいませんが、
バーベキューや旅行が好きで
しかもピアノまで教えられるとなれば
子供も自慢の父親になりそうですね。
吉田真人アナ(NHK)の収入・年収は?
吉田アナの収入・年収に関してですが
確かな数値はわかりませんでした。
NHKの35歳あたりの平均年収は
約733万円と言われています。
仮に課長や部長などの役職の場合、
年収は1000万円~1500万円となり
国営放送ということもあるのか
かなり高年収となっているようです。
NHKアナウンサー関連記事
真面目ながら個性的な面々が揃う
NHKのアナウンサー達。下の画像から
他のアナウンサーについてのまとめも
見ることが出来ますよ。